留学
看護師が留学する目的は人それぞれ違いがあるようです。
自らのスキルアップのために海外で学びたいという看護師から、
海外で看護師資格を取得したい、
単に語学留学のためにとかいろいろです。
留学の形態も、ルリフレッシュを兼ねて現在の仕事を続けながら休暇を取って留学する「一週間留学」、
半年間ほどの「短期ホームステイ」や一年間ほどの語学研修留学、
ボランティア活動参加を目的とした留学、ワーキングホリデーや、また将来、海外就職を望んでいる場合には、
海外の医療現場の見学や体験研修留学、海外の医療系大学への進学のための留学などがあります。
このような目的のために留学の手続を行っている機関もあります。ホームページでも多く紹介しています。
海外留学には語学留学を除き当然ながら目的先の言語に通じていなければなりません。
そして、海外での看護研修には多くの場合、日本の看護師資格を持っていることが条件となります。
また、アメリカのように、海外からの看護師就業には厳しい上に、
州ごとによって資格条件が異なっていて、日本のようにどこの地域でも働けるわけではありません。
さらに、アメリカの看護師には2年毎の資格認定更新の制度があり、
日本のように一度資格を得れば一生働けるわけでは無いので注意が必要です。
他にも注意しなければならないことは、
英語圏の国で働くとしてもカナダのようにフランス語が必要となる国もあり英語だけでは通用しないこともあります。
看護師業務は専門性が高いので日常会話ができるだけでは厳しく、外国語での医学専門用語の修得は必須です。
休日を過ごすリフレッシュとは違いますが、看護師技術・スキルを上達させるために
頭の中をリフレッシするのは、大賛成です。
特定看護師をいうのをご存知でしょうか?
日本でも、医師が行う医療行為についてナースが代わりに対応する。
ナースの医療行為を認める資格なのです。
これから、チャレンジするには事前に保健師・助産師・認定看護師という資格を持たなければならない。
進む道は遠いけれど、実際に一部の医療行為が認められているアメリカのナースを見学にいくのは
とても有意義だと思います。
ナース留学を認めれればいいのですが、そうでない場合は
旅行を兼ねて見学に行ってみてはいかがでしょうか?